癒しルームガイド

癒しルームガイド
詳細情報 アクセス


渋谷・青山・表参道 アキュラ鍼灸院

当院では”体に優しいハリ治療”を心がけ、ほとんど”痛み”を感じられない特製の”鍼”を使用しております。また、鍼は全て使い捨てを利用しておりますの衛生面でも安心して治療を受けていただけます。




鍼灸総合治療費 7,000円
初診料 3,000円
自賠責保険取り扱い
渋谷・青山・表参道 アキュラ鍼灸院 渋谷・青山・表参道 アキュラ鍼灸院



東洋医学とは

私達の身の回りには、はりきゅう治療の背景になっている東洋医学(哲学)の考え方が沢山あふれています。気が合う友達、気が晴れる、無邪気な子ども、陽気がいい、元気にがんばる、気合いを入れる、気が散る等々。これらは、東洋医学の一つの基礎概念である、「気」の思想からきています。「気」というのは、生命エネルギーと考えてもらえば良いと思います。この「気」が全身をめぐり生命を保っていると考えます。

従って、このめぐりが悪くなると病気になると考えます。その滞りや詰まりを調整する場所がツボ(経穴)です。また、「人間は自然と共に在る」「体のバランスこそ重要」「心と体は一体であるという全人的思想」などを基本的考え方として成立している経験的伝統的医学です。


はりきゅう治療の特質とは

はりきゅう治療は、経験の積み重ねが伝承されてきた医学です。
化学薬品等によって攻撃的に病気と闘う現代医学とは異なり、人間が本来持っている自然治癒力(病気やけがを治そうとする力)を活性化し、ホメオスタシス(生体恒常性保持機能・体の状態を一定に保とうとする機能)を働かせることにより、病気の治療にあたるソフトな医療です。また、薬でよく言われる副作用といったものがほとんど見られない、体にやさしい医療とも言えます。

はりは痛い?きゅうは熱い

はりは痛くないし衛生的です。はり治療に用いられる「はり」は、一般的には、直径約0、2ミリと毛髪程度の太さしかありませんし、習熟した技術により、刺すというよりもトントンとたたくようにして、瞬間的に皮膚を通過させてしまうので、ほとんど痛みはありません。

また、病原菌などの感染防止のため、はりはすべてディスポ-ザブル(使い捨て)を使用し、はりを行う部位や手指の消毒をしっかり行いますので衛生的です。きゅうも最近は間接きゅうといって、直接皮膚の上に行わない方法がほとんどですので、熱いというよりは、暖かくて気持ちが良いほどです。


はり治療の現代科学的効果は

今まで述べてきたように非常に注目をされているはりきゅう治療ですので、科学的な研究解明が、特に1970年以降、急速に増えました。日本の大学や研究機関ばかりではなく、欧米でも盛んに進められています。 以下に簡単にまとめてみますと:

体の細部にわたって、血液等の流れを促進して疲労の早期回復、各細胞への酸素や栄養分の供給を良くする

自律神経系の機能を調整して、内臓の働きを整えたり、血圧を整えたりする

免疫能力の活性化をはかり、病気にかかりにくい体や病気やけがに打ち勝っていく体をつくっていく鎮痛作用により、慢性や急性の痛みを取り除いたり・緩和する

筋肉の緊張を緩めて、肩こりの解消やリラクセ-ション効果を得る

不定愁訴(様々な症状)が改善される等が解明或いは解明されつつあります。





営業時間:
診察時間


月~金曜日 10時~20時半

土曜日   10時~19時(月一回のみ18時)

(以上は13時半~14時半まで昼休み)

祝日  10時~15時(昼休みなし)

日曜日    休診



定休日:
日曜



渋谷・青山・表参道 アキュラ鍼灸院
徐 大兼

東京都渋谷区渋谷1-4-7 Park Axis 渋谷702

渋谷・表参道徒歩8分

03-5469-0810
info@acuraclinic.com

鍼灸

柔道整復師

その他

その他(子宝鍼、吸玉療法)

http://www.acuraclinic.com